当サイトはお客様の利便性の向上等のため、Cookieを使用しております。
個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーをご確認ください。

本文へ

国際交流・多文化共生

国際交流等活動支援

(公財)板橋区文化・国際交流財団では、多文化共生のまちづくりを推進するため、区民のみなさんが自主的に行う、日本語を教える活動や国際理解を促進する事業等に対して、助成をしています。助成対象となる事業や経費が異なりますので、それぞれの募集要項をご確認のうえ、ご応募ください。

日本語教室事業助成

対象事業 在住外国人を支援することを目的とした日本語教室
実施期間 令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)
受付期間 令和7年3月14日(金)~4月18日(金) 午後5時
助成金額 対象事業費の2分の1(会場・設備借上費のみ10分の10)で、1団体につき年間20万円を限度
助成対象経費 教材費、印刷製本費、会場・設備借上費通信運搬費、消耗品費、謝礼金、交通費等
募集要項

日本語教室事業助成募集要項PDF

申請書式等
報告書等

国際交流事業助成

対象事業 国際交流や国際協力事業、外国人支援などの多文化共生事業
受付期間 <一次募集>
令和7年3月11日(火)~4月11日(金)午後5時
対象:令和7年4月1日(火)~7月31日(木)の間に実施する事業
<第二次募集>
令和7年6月24日(火)~8月8日(金)午後5時
対象:令和7年8月1日(金)~11月30日(日)の間に実施する事業
<第三次募集>
令和7年10月28日(火)~12月12日(金)午後5時
対象:令和7年12月1日(月)~令和8年3月31日(火)の間に実施する事業
助成金額 (対象事業費-収入合計額)の2分の1、1団体につき年間20万円を限度
助成対象経費 印刷製本費、会場・設備借上費、通信運搬費
消耗品費、謝礼金等
募集要項

国際交流事業助成募集要項PDF

申請書式等
報告書等

また、財団では、地域文化及び国際交流活動の振興に寄与すると認められる事業に対して、後援を行っています。詳しくは直接財団にお問い合わせください。