文化芸術
おやこで感じるコミュニケーションワークショップ 『あそぶ つながる かかわりあう!』
「あそびナビゲーター」と演劇の手法を使った遊びやゲームであそぼ!「おやこ」や「だれか」とコミュニケーションをとって楽しもう!
ココロもカラダもいっぱい動かして、人と関わる楽しさも難しさも、思いっきり楽しもう!
言いたいことがうまく言えない・・・知らない人は緊張しちゃう・・・
からだを動かすことが好き!声を出すのが好き!おやこでもーっとかかわりあいたい!
どんなあなたの参加もお待ちしております☆
日程 | 2025年2月2日(日)14:00~16:00 2025年2月16日(日)14:00~16:00 ※両日ともに同じ内容です。 |
---|---|
会場 | 文化会館(文化会館:地下2階リハーサル室) |
ジャンル | 講座・教室 |
チケット情報募集・申込中
料金/費用 | 各日2,000円/1組 |
---|---|
購入方法/申込方法 | こちらの「おやこで感じるコミュニケーションワークショップ 『あそぶ つながる かかわりあう!」参加者募集!!よりお申込みください。 |
購入期間/申込期間 | ※定員に達し次第終了 |
開催概要
プログラム/内容 |
あそびナビゲーターと一緒に演劇の手法を使った遊びやゲームを行い、「おやこ」や「だれか」とコミュニケーションをとって楽しみます。 言いたいことがうまく言えない・・・知らない人は緊張しちゃう・・・ からだを動かすことが好き!声を出すことが好き!何かにチャレンジしたい! どんな個性をもつあなたも大歓迎! 全国の小中学校・特別支援学校でワークショップを実施している講師と一緒に、 ココロもカラダもいっぱい動かして、人と関わる楽しさも難しさも思いっきり楽しもう! |
---|---|
出演・講師 | 東京演劇集団 風 俳優・演出 西垣耕造 |
演目/曲目 | ★ジャンピング ハッ‼ゲーム
★ステレオボイス🗣️ゲーム
★竹の棒を使って🎋 この他にも、他者とのかかわりを楽しめるコミュニケーション遊びをたくさん用意してお待ちしております! 全国の小中学校・特別支援学校でWSを展開する「あそびナビゲーター」と一緒に、たくさん動いて、たくさん笑って、心もカラダもぽかぽかしよう🤩 |
定員 | 各日15組30名 ※先着 |
対象 | 小学3年生~小学6年生の児童・生徒とその保護者(2名1組) |
主催者 | (公財)板橋区文化・国際交流財団 |
出演・講師プロフィール
全国の小中学校・特別支援学校でワークショップをしています!
日本事業大学社会福祉学部卒業。学生時代より障がい者と演劇の関わりの研究を始める。その後「東京演劇集団 風」入団。俳優として舞台に立つと共に、全国の学校や地域活動において、演劇の手法を取り入れた「ニューディレクション・ワークショップ」を展開。脚本から演出まで手がける。2002年には文化庁芸術家在外研修員として留学。ロサンゼルスで行われている、心を閉ざしている人達の為の演劇療法「イマジネーション・ワークショップ」を学ぶ。おもな出演作品は、B・ブレヒト作「肝っ玉おっ母とその子供たち」「コーサカスの白墨の輪」、W・シェイクスピア作「ハムレット」等。
(公社)日本児童青少年演劇協会常任理事
本イベントに関するお問い合わせ
(公財)板橋区文化・国際交流財団 ☎03-3579-3130(平日9時~17時)