板橋区生まれ。現代美術作家として活動する他、国際交流展の企画運営も行っている。
日本、スウェーデン、フランス、韓国など、国内外のギャラリーや商業施設にて作品を展示。
「木目込み」という筋彫りに布を入れ込んでいく日本の伝統的な手法と、アクリル絵の具によるペインティングを組み合わせた作品を制作している。
2003 東京造形大学 美術学科絵画専攻卒業
2010 アーティスト・イン・レジデンス A-huset(スウェーデン、ウプサラ市)に滞在
日本、スウェーデン、フランス、韓国など、国内外のギャラリーや商業施設にて作品を展示。
「木目込み」という筋彫りに布を入れ込んでいく日本の伝統的な手法と、アクリル絵の具によるペインティングを組み合わせた作品を制作している。
2003 東京造形大学 美術学科絵画専攻卒業
2010 アーティスト・イン・レジデンス A-huset(スウェーデン、ウプサラ市)に滞在
【活動歴】
主な個展
Key gallery (銀座) / Tokyo Art Factory (新橋)/ LAPIN ET HALOT (表参道)/ 小野画廊 II(B1・1F) (銀座)/ LAPIN ET HALOT (表参道)/ YOSHIDATE HOUSE(横浜)/ Gallery Mona (麻布十番) / フタバ画廊 (銀座)/ butterfly(表参道)/ crocs青山店 (表参道)/ 羽田空港, ANAノースピアラウンジ (羽田)/ A-huset (ウプサラ、スウェーデン) / Guiq' Chaq (パリ)/ Les artistes (パリ )/ ソラZENON (吉祥寺) / 鱗 (西永福)/ Galleri BB (ストックホルム)/ KIOKITA (水天宮前)/ gallery TENTPLANT (表参道)
Key gallery (銀座) / Tokyo Art Factory (新橋)/ LAPIN ET HALOT (表参道)/ 小野画廊 II(B1・1F) (銀座)/ LAPIN ET HALOT (表参道)/ YOSHIDATE HOUSE(横浜)/ Gallery Mona (麻布十番) / フタバ画廊 (銀座)/ butterfly(表参道)/ crocs青山店 (表参道)/ 羽田空港, ANAノースピアラウンジ (羽田)/ A-huset (ウプサラ、スウェーデン) / Guiq' Chaq (パリ)/ Les artistes (パリ )/ ソラZENON (吉祥寺) / 鱗 (西永福)/ Galleri BB (ストックホルム)/ KIOKITA (水天宮前)/ gallery TENTPLANT (表参道)
【ジャンル】
現代美術
【facebookページ】
【Instagram】
【板橋区民へのメッセージ】